毛細血管拡張症 腕

スキンちゃんの肌ケアー

赤ら顔、肌の薄さ(ビニール肌)の悩みを克服したい人が読むブログ!

毛細血管拡張症の赤みが腕に出る原因と危険な治療薬

目安時間 約 4分

『赤ら顔』『アトピー』『大人ニキビ』にお困りの方へ→ 冬場のケアに最適な⑤種の"美肌菌"とは?

腕の赤み

毛細血管拡張症が腕に出る原因は薬の副作用かも知れませんが、自己判断で現在処方されている薬剤の使用を中止するのは大変危険です。

 

ステロイドの副作用が問題視され、最近はアトピー性皮膚炎に対しても漢方などステロイド以外の治療法が見直されています。

 

ただ、ステロイドは計画的に使わなければならない薬剤なので、止める時も時間をかけてレベルや量を落としていかなければなりません。

 

薬が原因だった場合の対処法

 

ステロイドと漢方薬を併用する治療法もありますし、まずはかかりつけの医師に相談し、指示を仰ぐことが先決です。

 

脱ステロイドを希望しているのに頭ごなしに否定するようなら医師なら、思い切って病院を変えるのも選択肢の一つです。

 

 
いずれにしても、自己判断でステロイドを急にストップするのは危険なので治療は専門医と二人三脚で行うことが重要です。

 

恐ろしいリバウンド

 

医師のサポートなく、長年使用していたステロイドを突然使わなくなると、物凄いリバウンド現象に襲われることになります。

 

夜も眠れない程強烈に痒くなり、毛細血管拡張症のせいなのかどうか分からない程、腕はもちろん全身が真っ赤になることも。

 

ひどければこの状態が何ヶ月も続くので、精神的に参ってしまう患者さんも少なくありません。

 

無計画な脱ステロイドのせいで白内障や心臓弁膜症などの深刻な病を招いてしまったケースも報告されています。

 

こういったリバウンドを防ぐ為、ステロイド治療を中止する時は医師がステロイドの種類、量を見極めて計画的に減らしていくわけです。

 

安易なアンチ・ステロイド派の意見に踊らされ、病状を重症化させることがないよう、専門家の意見にも耳を傾ける姿勢が大切です。

 

根拠のない民間療法に要注意

 

ステロイドが原因で毛細血管拡張症の症状が腕に出ることもありますが、脱ステロイドを目指し民間療法を頼る時は注意が必要です。

 

毛細血管拡張症もアトピー性皮膚炎同様、ある程度の原因は分かっているものの、万人に効く治療法が確立されているわけではない難しい病気です。

 

こういった病気は民間療法で治ることもありますが、中には根拠のない怪しげなものも・・・。

 

特に高額の費用がかかる治療法にトライする時は、詐欺に引っかからないよう気をつけなければなりません。

 

ステロイドの次には、漢方療法など効く根拠が明確になっているものから取り組みましょう。優しいスキンケアに取り組むことも必要です。

 

どの治療法も魔法のように即座に腕の赤みが消え去ると言うことはありません。時間をかけて根気よく取り組むことが大事です。

最新‼︎赤み専用の"美肌菌"で『赤ら顔』『アトピー』『大人ニキビ』に最適な"菌活"をあなたもはじめませんか?

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【特集】肌の赤みケア
祝!ランキング第1位♪
今日のスキンちゃんは第何位?
クリックして確認↓

オーガニックコスメランキング
良く読まれている人気記事
  1. 赤ら顔は肝臓や心臓などの他の病気と関わっている可能性があるって本当? 赤ら顔は肝臓や心臓などの他の病気と関わっている可能性があるって本当? 33,315ビュー
  2. 病院の酒さ治療で症状を完治させることはできるの? 病院の酒さ治療で症状を完治させることはできるの? 12,913ビュー
  3. 毛孔性苔癬に効く市販されている薬の効能ってどうなの? 毛孔性苔癬に効く市販されている薬の効能ってどうなの? 12,320ビュー
  4. 顔が真っ赤になってしまう赤ら顔に効果的な3つの漢方薬とは? 顔が真っ赤になってしまう赤ら顔に効果的な3つの漢方薬とは? 11,874ビュー
  5. ツムラの漢方「清上防風湯」が酒さに効くって本当? ツムラの漢方「清上防風湯」が酒さに効くって本当? 11,828ビュー
  6. 解毒に関わる肝臓機能が低下すると赤ら顔になりやすくなる? 解毒に関わる肝臓機能が低下すると赤ら顔になりやすくなる? 10,660ビュー
  7. 毛細血管拡張症治療で皮膚科での保険が効く条件とは? 毛細血管拡張症治療で皮膚科での保険が効く条件とは? 10,408ビュー
最近の投稿