毛孔性苔癬 色

スキンちゃんの肌ケアー

赤ら顔、肌の薄さ(ビニール肌)の悩みを克服したい人が読むブログ!

毛孔性苔癬の放置は肌の色味の悪化や色素沈着の原因に!?

目安時間 約 3分

『赤ら顔』『アトピー』『大人ニキビ』にお困りの方へ→ 冬場のケアに最適な⑤種の"美肌菌"とは?

毛孔性苔癬 色

毛孔性苔癬が色味を帯びている場合、赤色や褐色系になることが多いようです。

 

どちらも薄い色ですが、重症化すると色も濃くなり目立つようになります。

 

塗り薬で肌のぶつぶつ、ザラザラが解消しても、色だけ残るケースも少なくありません。

 

そして長年毛孔性苔癬の症状が腕に出ている方は、色が皮膚に残ってしまう可能性もあります。

 

それが色素沈着です

 

色味も含め、毛孔性苔癬を完全に治療する為には皮膚科、美容皮膚科で皮膚の奥から組織を入れ替えるような治療を行わなければなりません。

 

塗り薬やケミカルピーリングは皮膚の表面にしかアプローチできませんから、色素沈着が肌の奥で起こってしまっている場合レーザー治療やダーマローラーなどの治療法が有効です。

 

 
ただし、こういった自由診療領域の治療は治療費も高い上、諸々のデメリットも伴うので注意が必要です。

 

例えばダーマローラーの場合、治療中強い痛みに耐えなくてはなりませんし、出血も避けられません。

 

針が無数についたローラーを皮膚の上で転がすことでわざと皮膚を傷つけ、炎症を起こさせることで肌を新しく蘇らせる手法です。

 

施術後1週間から2週間近く強烈な痒みが起こりますし、数ヶ月間は色素沈着が残ったまま・・・です。

 

一方、フラクショナルレーザーはダーマローラーよりも痛みが優しく、出血や施術後の痒みもないことから、最近人気を集めています。

 

施術後の色素沈着もラクショナルレーザーは比較的早く消えるようです。

 

レーザー治療やダーマローラーの費用はどちらも1回5万円前後かかりますが、3回以上繰り返さなければ完璧な仕上がりは期待できない為、10万円以上の出費は覚悟しなければなりません。

最新‼︎赤み専用の"美肌菌"で『赤ら顔』『アトピー』『大人ニキビ』に最適な"菌活"をあなたもはじめませんか?

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【特集】肌の赤みケア
祝!ランキング第1位♪
今日のスキンちゃんは第何位?
クリックして確認↓

オーガニックコスメランキング
良く読まれている人気記事
  1. 赤ら顔は肝臓や心臓などの他の病気と関わっている可能性があるって本当? 赤ら顔は肝臓や心臓などの他の病気と関わっている可能性があるって本当? 33,315ビュー
  2. 病院の酒さ治療で症状を完治させることはできるの? 病院の酒さ治療で症状を完治させることはできるの? 12,913ビュー
  3. 毛孔性苔癬に効く市販されている薬の効能ってどうなの? 毛孔性苔癬に効く市販されている薬の効能ってどうなの? 12,320ビュー
  4. 顔が真っ赤になってしまう赤ら顔に効果的な3つの漢方薬とは? 顔が真っ赤になってしまう赤ら顔に効果的な3つの漢方薬とは? 11,874ビュー
  5. ツムラの漢方「清上防風湯」が酒さに効くって本当? ツムラの漢方「清上防風湯」が酒さに効くって本当? 11,828ビュー
  6. 解毒に関わる肝臓機能が低下すると赤ら顔になりやすくなる? 解毒に関わる肝臓機能が低下すると赤ら顔になりやすくなる? 10,660ビュー
  7. 毛細血管拡張症治療で皮膚科での保険が効く条件とは? 毛細血管拡張症治療で皮膚科での保険が効く条件とは? 10,408ビュー
最近の投稿