毛孔性苔癬 米ぬか

スキンちゃんの肌ケアー

赤ら顔、肌の薄さ(ビニール肌)の悩みを克服したい人が読むブログ!

米ぬかの美容成分に毛孔性苔癬のボツボツを治すパワーがあるの?

目安時間 約 3分

『赤ら顔』『アトピー』『大人ニキビ』にお困りの方へ→ 冬場のケアに最適な⑤種の"美肌菌"とは?

米ぬか

毛孔性苔癬は米ぬかで改善する可能性がおおいにあります

 

米ぬかは昔から台所にある美容成分として重宝されてきましたが、有名な美白効果やだけではなく赤ら顔や二の腕のぶつぶつにも効きます。

 

天然のピーリング作用を発揮する為、お風呂に入った時米ぬかでぶつぶつが出ている部分を撫でるようにしてそっと揉みほぐしましょう

 

一気にきれいにしようとして、強く擦ることは厳禁です。

 

マイルドなピーリング作用とは言え、激しく擦ってしまうと皮膚の表面細胞が削られ過ぎてしまい、逆に肌荒れの原因になりかねません。

 

米ぬかで直接お手入れしてもOKですし、毛孔性苔癬の症状が全身に出ているような場合、入浴剤として湯船に溶かし込む方法もおススメです。

 

 
米ぬか風呂に入る習慣をつければ、次第に患部のぶつぶつ、ザラザラ感も薄れていく筈です。

 

米ぬか石鹸、米ぬかローションなど、米ぬか成分を配合しているスキンケアアイテムもたくさん出回っているので、是非試してみて下さい。

 

米ぬか発酵成分など5種の美肌菌由来の発酵エキス配合「OIZ美容液」

 

ハトムギ粉のスキンケアも試す価値あり!?

 

米ぬかとよく似たものに、ハトムギ粉もあります。

 

ハトムギ粉も、水やヨーグルトで溶かしてぶつぶつ、ザラザラが気になる場所にパックすることで、肌がつるつるになります

 

 
美白作用もあるので色素沈着対策にもぴったりですし、粉をそのまま湯船に溶かしてハトムギ風呂を楽しむこともできます。

 

元々ハトムギはイボをきれいにする天然成分として有名ですが、毛孔性苔癬対策にも効くと評判です。

 

実際に毛孔性苔癬対策の一環として、普段の水分補給にハトムギ茶を飲んでいる方もいらっしゃいます。


最新‼︎赤み専用の"美肌菌"で『赤ら顔』『アトピー』『大人ニキビ』に最適な"菌活"をあなたもはじめませんか?

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【特集】肌の赤みケア
祝!ランキング第1位♪
今日のスキンちゃんは第何位?
クリックして確認↓

オーガニックコスメランキング
良く読まれている人気記事
  1. 赤ら顔は肝臓や心臓などの他の病気と関わっている可能性があるって本当? 赤ら顔は肝臓や心臓などの他の病気と関わっている可能性があるって本当? 33,315ビュー
  2. 病院の酒さ治療で症状を完治させることはできるの? 病院の酒さ治療で症状を完治させることはできるの? 12,913ビュー
  3. 毛孔性苔癬に効く市販されている薬の効能ってどうなの? 毛孔性苔癬に効く市販されている薬の効能ってどうなの? 12,320ビュー
  4. 顔が真っ赤になってしまう赤ら顔に効果的な3つの漢方薬とは? 顔が真っ赤になってしまう赤ら顔に効果的な3つの漢方薬とは? 11,874ビュー
  5. ツムラの漢方「清上防風湯」が酒さに効くって本当? ツムラの漢方「清上防風湯」が酒さに効くって本当? 11,828ビュー
  6. 解毒に関わる肝臓機能が低下すると赤ら顔になりやすくなる? 解毒に関わる肝臓機能が低下すると赤ら顔になりやすくなる? 10,660ビュー
  7. 毛細血管拡張症治療で皮膚科での保険が効く条件とは? 毛細血管拡張症治療で皮膚科での保険が効く条件とは? 10,408ビュー
最近の投稿