毛孔性苔癬 ビタミンC ビタミンD

スキンちゃんの肌ケアー

赤ら顔、肌の薄さ(ビニール肌)の悩みを克服したい人が読むブログ!

毛孔性苔癬のボツボツにはビタミンCとビタミンDが効果的?

目安時間 約 3分

『赤ら顔』『アトピー』『大人ニキビ』にお困りの方へ→ 冬場のケアに最適な⑤種の"美肌菌"とは?

毛孔性苔癬 ビタミン

毛孔性苔癬はビタミン、特にビタミンC、ビタミンD、ビタミンD3と深く関係している皮膚疾患です。

 

毛孔性苔癬を治すのにビタミンC、ビタミンDが有効ですが、ビタミンCは皮膚の病気全般に効くビタミンなので普段の食事やサプリメントで積極的に摂取しましょう。点滴治療も効果的です。

 

ビタミンC配合のスキンケアアイテムも有効ですが、ビタミンCは、構造上そのままの状態で肌に塗っても皮膚の奥まで浸透しにくい点が問題です。

 

安定性、浸透率を強化したビタミンc誘導体が配合されているものを選びましょう。

 

美容皮膚科でビタミンC誘導体のイオン導入、超音波導入を提案されることもあります。

 

また、活性ビタミンD3治療と呼ばれる外用薬を用いた治療法も存在します。

 

毛孔性苔癬に対する外用薬の活性型ビタミンD3の薬効が認められたのは、今から30年前の1985年のことでした。

 

ビタミンD3は日本人による発見です。

 

ただし薬の処方代も含め、たった1回の診察で5万円から10万円近くかかる程高額の費用がかかる上、治るまでは1週間から10日置きに通わなければなりません。

 

しかも、これだけ高い費用をかけても完治するとは言えませんし、結局一般的な治療法として確立されないまま現在に至ります。

 

毛孔性苔癬の症状は気になるものの、生命や健康を脅かすようなリスクの高い皮膚疾患ではないこと、それに年齢を重ねるうちに次第に症状が消える傾向が強い為、そのまま自然放置する方も少なくありません。

 

そのような背景もあり、現在この治療法を取り扱っている皮膚科は限られています。


最新‼︎赤み専用の"美肌菌"で『赤ら顔』『アトピー』『大人ニキビ』に最適な"菌活"をあなたもはじめませんか?

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【特集】肌の赤みケア
祝!ランキング第1位♪
今日のスキンちゃんは第何位?
クリックして確認↓

オーガニックコスメランキング
良く読まれている人気記事
  1. 赤ら顔は肝臓や心臓などの他の病気と関わっている可能性があるって本当? 赤ら顔は肝臓や心臓などの他の病気と関わっている可能性があるって本当? 33,315ビュー
  2. 病院の酒さ治療で症状を完治させることはできるの? 病院の酒さ治療で症状を完治させることはできるの? 12,913ビュー
  3. 毛孔性苔癬に効く市販されている薬の効能ってどうなの? 毛孔性苔癬に効く市販されている薬の効能ってどうなの? 12,320ビュー
  4. 顔が真っ赤になってしまう赤ら顔に効果的な3つの漢方薬とは? 顔が真っ赤になってしまう赤ら顔に効果的な3つの漢方薬とは? 11,874ビュー
  5. ツムラの漢方「清上防風湯」が酒さに効くって本当? ツムラの漢方「清上防風湯」が酒さに効くって本当? 11,828ビュー
  6. 解毒に関わる肝臓機能が低下すると赤ら顔になりやすくなる? 解毒に関わる肝臓機能が低下すると赤ら顔になりやすくなる? 10,660ビュー
  7. 毛細血管拡張症治療で皮膚科での保険が効く条件とは? 毛細血管拡張症治療で皮膚科での保険が効く条件とは? 10,408ビュー
最近の投稿