酒さ アルコール依存

スキンちゃんの肌ケアー

赤ら顔、肌の薄さ(ビニール肌)の悩みを克服したい人が読むブログ!

アルコール依存性が酒さの原因になる噂って本当なの?

目安時間 約 3分

『赤ら顔』『アトピー』『大人ニキビ』にお困りの方へ→ 冬場のケアに最適な⑤種の"美肌菌"とは?

アルコール依存

酒さはアルコール依存性が原因でなるわけではなく、病気自体は未だに正確なメカニズムが解明されていません。

 

原因がはっきり突き止められていない以上、アルコール依存症を犯人と決め付けることはできませんが、実際にアルコール依存症患者の間で酒さの発症率が多いのも事実です。

 

肝臓機能に支障をきたすと顔が慢性的に赤くなってしまいますし、お酒と赤ら顔は無関係ではありません

 

飲んでいる最中はともかく、飲酒後しばらく顔の赤みが消えないようなら肝機能障害の疑いが濃厚です。

 

しかも常に赤い状態なら既に酒さと言う皮膚の異常が引き起こされている可能性大です。

 

酒さの症状は経過により変化しますが、単なる赤ら顔に湿疹、ニキビや毛細血管の拡張などの異変が生じる病気です。

 

 
血管拡張作用のあるアルコールを依存症になるまで大量かつ日常的に飲んでいれば、酒さを発症する確率は高くなるのも当然ですよね。

 

酒さではなくても、限りなく酒さに近い症状が出ても不思議ではありません。

 

抗酒剤シアナマイドの危険性

 

しかも、アルコール依存症の治療過程で用いられるシアナマイドと呼ばれる抗酒剤は、湿疹や皮剥け、ただれなどの副作用を伴います。

 

抗酒剤も影響し、肌がぼろぼろになってしまうケースは珍しくありません。

 

アルコール依存症の治療中、酒さを同時に治す場合は抗生物質のテトラサイクリンがよく処方されます。

 

外用薬の場合は、クリンダマイシン、メトロニダゾールなどの抗生物質がメジャーです。

 

いずれにしても、酒さを引き起こし状態を悪化させる可能性がおおいにある飲酒自体を諦めることが必要です。

 


最新‼︎赤み専用の"美肌菌"で『赤ら顔』『アトピー』『大人ニキビ』に最適な"菌活"をあなたもはじめませんか?

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【特集】肌の赤みケア
祝!ランキング第1位♪
今日のスキンちゃんは第何位?
クリックして確認↓

オーガニックコスメランキング
良く読まれている人気記事
  1. 赤ら顔は肝臓や心臓などの他の病気と関わっている可能性があるって本当? 赤ら顔は肝臓や心臓などの他の病気と関わっている可能性があるって本当? 33,315ビュー
  2. 病院の酒さ治療で症状を完治させることはできるの? 病院の酒さ治療で症状を完治させることはできるの? 12,913ビュー
  3. 毛孔性苔癬に効く市販されている薬の効能ってどうなの? 毛孔性苔癬に効く市販されている薬の効能ってどうなの? 12,320ビュー
  4. 顔が真っ赤になってしまう赤ら顔に効果的な3つの漢方薬とは? 顔が真っ赤になってしまう赤ら顔に効果的な3つの漢方薬とは? 11,874ビュー
  5. ツムラの漢方「清上防風湯」が酒さに効くって本当? ツムラの漢方「清上防風湯」が酒さに効くって本当? 11,828ビュー
  6. 解毒に関わる肝臓機能が低下すると赤ら顔になりやすくなる? 解毒に関わる肝臓機能が低下すると赤ら顔になりやすくなる? 10,660ビュー
  7. 毛細血管拡張症治療で皮膚科での保険が効く条件とは? 毛細血管拡張症治療で皮膚科での保険が効く条件とは? 10,408ビュー
最近の投稿