酒さ 皮膚炎

スキンちゃんの肌ケアー

赤ら顔、肌の薄さ(ビニール肌)の悩みを克服したい人が読むブログ!

皮膚炎の酒さが悪化すると結膜炎、角膜炎、眼瞼炎などの合併症が?

目安時間 約 3分

『赤ら顔』『アトピー』『大人ニキビ』にお困りの方へ→ 冬場のケアに最適な⑤種の"美肌菌"とは?

皮膚炎

酒さは皮膚炎ですが、病状が悪化すると眼も病魔に襲われます。

 

眼が充血し、腫れてしまったりして見えにくくなることもあるようです。

 

結膜炎、角膜炎、眼瞼炎、角膜潰瘍などが酒さの合併症として引き起こされることもあります。

 

こういった眼の疾患を発症してしまった時は、皮膚科と並行し眼科を受診しなければなりません。

 

結膜炎は軽度なら放置しても自然に直すと言われていますが、視力低下などの後遺症に繋がるものもあるので油断は禁物です。

 

また、角膜炎を起こしている状態だと他の感染症にも感染しやすくなる為、できるだけ早い段階で治療し常に眼を衛生的な状態に保つことが大切です。

 

 
特に酒さ患者さんでコンタクトレンズを使用している場合、発症率が高くなるので普段から気をつける必要があります。

 

レンズが汚れやすくなり、曇って見えにくくなり、眼科を受診し病気に気づくケースも。

 

細菌性とウイルス性の2種類に分類される角膜炎もコンタクトレンズが原因になりやすい感染病で、発熱や喉の痛みなど風邪のような症状を伴うこともあります。

 

通常抗菌点眼薬の他、抗菌眼軟膏や抗菌内服薬が処方され、スムーズに行けば1~2週間で完治します

 

眼瞼炎もまぶたの皮膚に起こる眼瞼皮膚炎、まつ毛の根元付近が患部となる眼瞼縁炎の2種類に大別されますが、最近はまつ毛エクステが原因になるケースが増えているようです。

 

 
一方、角膜潰瘍は最悪の場合失明する恐れもある程重症な状態です。

 

感染や外傷、異常な自己免疫反応、そして酒さによって発症し、角膜の奥まで異常が生じてしまいます。

 

点滴や注射、レンズ治療などでも治らない場合、角膜移植を行う必要があります。

 


最新‼︎赤み専用の"美肌菌"で『赤ら顔』『アトピー』『大人ニキビ』に最適な"菌活"をあなたもはじめませんか?

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【特集】肌の赤みケア
祝!ランキング第1位♪
今日のスキンちゃんは第何位?
クリックして確認↓

オーガニックコスメランキング
良く読まれている人気記事
  1. 赤ら顔は肝臓や心臓などの他の病気と関わっている可能性があるって本当? 赤ら顔は肝臓や心臓などの他の病気と関わっている可能性があるって本当? 33,315ビュー
  2. 病院の酒さ治療で症状を完治させることはできるの? 病院の酒さ治療で症状を完治させることはできるの? 12,913ビュー
  3. 毛孔性苔癬に効く市販されている薬の効能ってどうなの? 毛孔性苔癬に効く市販されている薬の効能ってどうなの? 12,320ビュー
  4. 顔が真っ赤になってしまう赤ら顔に効果的な3つの漢方薬とは? 顔が真っ赤になってしまう赤ら顔に効果的な3つの漢方薬とは? 11,874ビュー
  5. ツムラの漢方「清上防風湯」が酒さに効くって本当? ツムラの漢方「清上防風湯」が酒さに効くって本当? 11,828ビュー
  6. 解毒に関わる肝臓機能が低下すると赤ら顔になりやすくなる? 解毒に関わる肝臓機能が低下すると赤ら顔になりやすくなる? 10,660ビュー
  7. 毛細血管拡張症治療で皮膚科での保険が効く条件とは? 毛細血管拡張症治療で皮膚科での保険が効く条件とは? 10,408ビュー
最近の投稿