スキンケアラボ

スキンちゃんの肌ケアー

赤ら顔、肌の薄さ(ビニール肌)の悩みを克服したい人が読むブログ!

毛孔性苔癬によるブツブツ肌は太ももや膝などの足にも出来るって本当?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

目安時間 約 3分

『赤ら顔』『アトピー』『大人ニキビ』にお困りの方へ→ 冬場のケアに最適な⑤種の"美肌菌"とは?

毛孔性苔癬 足

毛孔性苔癬による肌のブツブツは足や太もも、ふくらはぎ、すね、膝にも症状として出ます

 

髪の毛が抜けてしまう恐れがある頭部の毛孔性苔癬や目立つ首筋の毛孔性苔癬ならともかく、こういった部位に症状が出ている場合必ずしも皮膚科に行く必要はありません。

 

どうしても気になるようなら受診するとして、まずは市販のクリームを試してみて下さい。

 

ドラッグストアにも売られていますが、尿素配合のクリームもオススメです。

 

尿素の意外な効能

 

尿素には角質軟化作用があるので、角質が硬化してできる毛孔性苔癬のお手入れにぴったりです。

 

乾燥も毛孔性苔癬の大敵ですが、尿素は皮膚の水分をキープする保湿機能にも優れています。

 

その他クリームだと、皮膚のターンオーバーを促進させるレチノイン酸配合の軟膏も試す価値があります。

 

また症状が出ている範囲が広い場合、内側からのケアも欠かせません。

 

ニキビやイボ対策用のヨクイニンと言う漢方薬も、毛孔性苔癬を治癒させる可能性があります。

 

飲んで即ぶつぶつが消えることはありませんが、根気良く飲み続けることでぶつぶつが出にくい体質に体質改善できる可能性があります。

 

 
そして毛孔性苔癬の原因と考えられている要素の1つとして、ビタミンAの欠乏肝機能の低下も指摘されています。

 

普段の食生活でもビタミンAが欠乏しないよう意識し、肝臓を労わるような生活習慣に整えましょう。

 

ただし脂溶性ビタミンのビタミンAは過剰摂取が心配される栄養素で、特に妊娠中は赤ちゃんの先天性異常を引き起こす恐れがあるので摂取量には注意して下さい

毛細血管拡張症が太ももに生じる原因は立ち仕事!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

目安時間 約 4分

『赤ら顔』『アトピー』『大人ニキビ』にお困りの方へ→ 冬場のケアに最適な⑤種の"美肌菌"とは?

毛細血管拡張症 太もも

毛細血管拡張症が太ももに出る原因は複数考えられますが、元々の体質以外の原因では長時間の立ち仕事も引き金になります。

 

教師や看護師、販売員や美容師、調理師など、毎日何時間も立っていなければならないお仕事の場合、いつの間にか太ももの血管が目立つようになっているケースが少なくありません。

 

つまり、毛細血管拡張症は職業病の一つの症状と言えるかも知れません。

 

また、妊娠中や産後に太ももの血管が浮き出ていることにふと気づくケースも。

 

 
特に2人目以降の妊娠、出産後、こういった血管トラブルに見舞われる確率が高いので注意しましょう。

 

顔の赤みよりは人目につかない部位とは言え、症状が重症化すると血管が瘤のように浮き出て来るので見た目も気になりますし、足のむくみやだるさなど不快な症状にも見舞われやすくなります。

 

要するに下半身の血流が極端に悪くなっている状態ですから、血の巡りが滞っているせいで皮膚の強烈な痒み、色素沈着、湿疹などのトラブルが引き起こされることもあります。

 

重症化すると手術の可能性も

 

太ももの血管が多少気になるぐらいなら特に問題ありません。

 

けれど歩いている時寝ている時に足が頻繁につる場合、皮膚炎のような皮膚トラブルを併発している場合は「たかが太ももの赤み」と無視することはできません

 

これ以上悪化するのを防ぐ為に、伸縮性の強い医療用弾性ストッキングを履く圧迫療法、血管内部に硬化剤を注射する硬化療法など治療を受ける必要があります。

 

 
見た目が気になる場合、レーザー治療も検討する必要があります。

 

既に重症化してしまっている場合、ストリッピング手術や高位結さつ術など、入院もしなければならない外科的手術を受けなくてはなりません。

 

早い段階で病状に気づき進行を食い止めましょう。日頃から予防対策に取り組むことも大切です。

 

ハードな運動は逆効果?!

 

立ち仕事の方や遺伝的要素を抱えている方、これから妊娠を予定している方は、太ももに毛細血管拡張症が出る可能性が強いので、普段から予防対策に励みましょう。

 

下半身を中心に、全身の血流が停滞しないよう適度に身体を動かすことが効果的な予防対策になります。

 

足の筋肉も自然に鍛えられるので、ウォーキングの習慣も是非取り入れてみて下さい。

 

ただし、身体を動かすと言っても激しい運動や長時間のジョギングは逆効果になる恐れがあるので、スローペースで取り組むことができる有酸素運動を心掛けましょう。

 

その他、締め付けのきつい下着は避け、肥満体質になるような食事を控えることも、毛細血管拡張症のような血管トラブルを回避する為に有効です。

毛孔性苔癬なのに水着でプールに入らないといけない悩み

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

目安時間 約 3分

『赤ら顔』『アトピー』『大人ニキビ』にお困りの方へ→ 冬場のケアに最適な⑤種の"美肌菌"とは?

毛孔性苔癬 プール

毛孔性苔癬があるとプールに入るのが嫌になりますよね。

 

毛孔性苔癬はお尻や太ももにできることもありますが、一番多く狙われるのは両腕の二の腕の外側です。

 

両腕の二の腕の外側に赤みや茶色味を帯びたぶつぶつが左右対称にでき、強烈な痛みや痒みも伴わないようなら毛孔性苔癬の疑いが濃厚です。

 

毛孔性苔癬は大人になると自然に症状が消える上、生命や健康を脅かすような悪影響はない為、放置する方が大半です。

 

ただ、小学生から思春期頃に症状が目立ち始めますから、プールに入る機会が多い学生さんには水着になることは辛いコンプレックスになりかねません。

 

成人すればプールや海辺でもパーカーを羽織って誤魔化すことはできますが、学校の授業では着用するスクール水着も決められています。

 

 
見た目の問題はとにかく我慢するしかありませんし、どうしても気になるようなら皮膚科を受診し専用の塗り薬を処方して貰いましょう。毛孔性苔癬治療用の市販薬も色々出ています。

 

また、毛孔性苔癬は紫外線を浴びることで色素沈着が進む恐れがありますから、プールに入る時は日焼け止め対策も必ず行って下さい

 

プールに入った後は塩素の影響で乾燥しやすくなっていますから、よく身体を洗ってから保湿対策に励むこともお忘れなく。

 

毛孔性苔癬の赤みを気にしてコンシーラーやファンデーションで誤魔化そうとする方もいらっしゃるようですが、角質で塞がった毛穴が余計詰まる原因になるのであまりオススメできない対策方法です。

 

毛孔性苔癬は10代20代に多い症状なので、決して自分一人と言うことはない筈ですし、言う程簡単ではないかも知れませんが気にし過ぎないことも大切です。

 

【特集】肌の赤みケア
祝!ランキング第1位♪
今日のスキンちゃんは第何位?
クリックして確認↓

オーガニックコスメランキング
良く読まれている人気記事
  1. 赤ら顔は肝臓や心臓などの他の病気と関わっている可能性があるって本当? 赤ら顔は肝臓や心臓などの他の病気と関わっている可能性があるって本当? 33,315ビュー
  2. 病院の酒さ治療で症状を完治させることはできるの? 病院の酒さ治療で症状を完治させることはできるの? 12,913ビュー
  3. 毛孔性苔癬に効く市販されている薬の効能ってどうなの? 毛孔性苔癬に効く市販されている薬の効能ってどうなの? 12,320ビュー
  4. 顔が真っ赤になってしまう赤ら顔に効果的な3つの漢方薬とは? 顔が真っ赤になってしまう赤ら顔に効果的な3つの漢方薬とは? 11,874ビュー
  5. ツムラの漢方「清上防風湯」が酒さに効くって本当? ツムラの漢方「清上防風湯」が酒さに効くって本当? 11,828ビュー
  6. 解毒に関わる肝臓機能が低下すると赤ら顔になりやすくなる? 解毒に関わる肝臓機能が低下すると赤ら顔になりやすくなる? 10,660ビュー
  7. 毛細血管拡張症治療で皮膚科での保険が効く条件とは? 毛細血管拡張症治療で皮膚科での保険が効く条件とは? 10,408ビュー
最近の投稿